組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い

@埼玉県加須市発:とある税理士事務所が日本一になる(予定)までの実録ブログです。組織の成長・紆余曲折を赤裸々に発信していきます。

持続化給付金の要件「もらえるの?いくらもらえるの?」

 持続化給付金の要件「もらえるの?いくらもらえるの?」

 

 

持続化給付金がスタートします

みなさん、こんにちは!

FUNS税理士法人の棟方です。 

 

新型コロナウイルスの影響で、

持続化給付金がスタートするのをご存知でしょうか?

 

 https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200427003/20200427003.html

 

FUNS税理士法人では、

・持続化給付金ってなに?

・自社はもらえるの?もらえないの?

・どうやって申請するの?

 

などなど、様々な疑問にお答えするために、

動画で情報を発信していきたいと思います。

 

最新情報に合わせて、随時動画を更新していきますので、ぜひご覧ください!

 

FUNS税理士法人コロナ特設ページ:

https://www.office-kitamura.com/corona/

 ※特設ページ内の申込サービスについては、持続化給付金申請の入力支援であり、申込者ご自身の申請を前提にしています。

 

FUNSへのお問い合わせ:

https://www.office-kitamura.com/contact/

 

【2020.4.8追記】

★緊急事態宣言を受けて当社の営業体制を決定し、関与先さまに通知しました。

通知文は、こちらをご確認ください。

★当社のスタッフに義務付けている検温表はこちらです。

ご参考ご活用ください。

 

 

-------------- ■■ 関連動画 ■■ -------------

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード①「北村事務所で何かが変わる!何かが恥まる!」

https://www.youtube.com/watch?v=rnimoKQRve0&t=115s

 


はじめてお越しいただいた方は、ぜひこちらもご覧ください♪

 

------------------------------------------------------

 

----------------------------------------------------------------------

■YouTubeチャンネル「FUNS TV」

https://www.youtube.com/channel/UCQ8df13CGSBbqlzr-vHK1Ig

チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします♪

 

■ブログ「組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い」 ※本ブログです

https://kitamura-promo.hatenablog.com/

一つの会社の成長と紆余曲折を記録していきます。ぜひ応援をお願いいたします!

 

【FUNS税理士法人】ホームページ

https://www.office-kitamura.com/

 

FUNS税理士法人】フェイスブックページ

https://www.facebook.com/TAX.office.kitamura/

「いいね!」をお願いします(^^♪

 

FUNS税理士法人】公式ツイッター

https://twitter.com/Office_Kitamura?lang=ja

フォローお願いします(^^♪

裏・組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!番外編!「新型コロナウイルスに関する取り組み」

 


裏・組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!番外編!「新型コロナウイルスに関する取り組み」

 

 

公式裏企画 番外編!

 

「組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!」

公式裏企画!

 

題して、棟方チャンネル!

 

※という名前は冗談で……同じく「FUNS TV」で配信しています

 

「FUNS TV」では動画を、そしてこちらのブログでは

日々の出来事や、「FUNS TV」の更新をお伝えしていますが、、、

 

こちらの「FUNS TV裏企画」では、スタッフの棟方がプレゼンターとして、
番組に登場する従業員たちに、それぞれインタビューを実施しています。

 

・北村社長が動画で話していたことについて
・また当時の状況や自身の心境など

 

本人の口から振り返ってもらう、トーク番組を発信していきます。

 

というのが本来の主旨ですが、

今回は番外編です!

 

番外編のテーマは……新型コロナウイルス

さてさて、今回のテーマはなんと、

「新型コロナウイルスについて」

 

現在、日本、そして世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルス。

経済はもとより、人命や人々の生活にも影響を及ぼしており、

ついに日本政府は、4月7日に緊急事態宣言を発令しました。

 

本動画は4月2日に撮影したものです。

日本経済の先行きはまだまだ不透明ですが、

このタイミングで、会社が行っている取り組み、社長である北村の意見、また従業員として棟方の意見などを発信することに決定しました。

 

肩肘張らず、各々の立場からゆるっと意見を交わす本企画。

会社としての考え、施策、個々の意見を雑談形式で発信しています。

 

新型コロナイウイルスについて多くの企業、また人々が悩まれていると思いますが、中小企業のみなさまをはじめ、たくさんの方のご参考になれば幸いです。

 

 

とっても面白い動画となっています。

詳細はぜひ、動画をご覧ください♪^^ 

 

 

※本編とは別ですが、、、

当社FUNSグループでは、クライアント様の事業継続支援に尽力しております。

新型コロナウイルス関連の

・融資

・助成金

などについて、まずはご相談ください! 

FUNSへのお問い合わせ:https://www.office-kitamura.com/contact/

 

【2020.4.8追記】

★緊急事態宣言を受けて当社の営業体制を決定し、関与先さまに通知しました。

通知文は、こちらをご確認ください。

★当社のスタッフに義務付けている検温表はこちらです。

ご参考ご活用ください。

 

 

-------------- ■■ 関連動画 ■■ -------------

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード①「北村事務所で何かが変わる!何かが恥まる!」

https://www.youtube.com/watch?v=rnimoKQRve0&t=115s

 


はじめてお越しいただいた方は、ぜひこちらもご覧ください♪

 

------------------------------------------------------

 

----------------------------------------------------------------------

■YouTubeチャンネル「FUNS TV」

https://www.youtube.com/channel/UCQ8df13CGSBbqlzr-vHK1Ig

チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします♪

 

■ブログ「組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い」 ※本ブログです

https://kitamura-promo.hatenablog.com/

一つの会社の成長と紆余曲折を記録していきます。ぜひ応援をお願いいたします!

 

【FUNS税理士法人】ホームページ

https://www.office-kitamura.com/

 

FUNS税理士法人】フェイスブックページ

https://www.facebook.com/TAX.office.kitamura/

「いいね!」をお願いします(^^♪

 

FUNS税理士法人】公式ツイッター

https://twitter.com/Office_Kitamura?lang=ja

フォローお願いします(^^♪

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑬ 「マズローの欲求段階と経営者の<心の適応>」

※今回は、インタビュアーの大串によるブログ記事となります。

 

以前の動画「北村社長のフツウ、みんなのフツウ」

にて、<経営者と従業員の「フツウ」の違い>についての悩みを吐露した北村社長。

 

様々な取り組みを行い、チームのカイゼンを促しますが……、

本当に大切なのは、経営者の「心の適応」「リーダーとしての知性」である!

という結論に辿り着きました。

 

 ↓↓そのエピソードはこちら↓↓

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑫「心の適応・リーダーとしての知性」

 

■経営者に必要な「心の適応」とは、

社長が「従業員の物の考え方」を無条件に尊重し受け入れること

 

■経営者が備えるべき「リーダーとしての知性」とは、

社長が自分の言動を冷静にコントロールし、従業員の主体的な行動を導けること

 

そこで今回は、経営者の「心の適応」について、より深く検討してみたいと思います。

 

フツウのギャップが生まれる要因 <マズローの欲求5段階説>

北村社長は、心の適応をしていくにあたって、

まず知らなければいけないのは、<マズローの欲求5段階説>だと言います。

 

f:id:kitamura-promo:20200306145653p:plain

 

ご存知の方も多いかと思いますが、

こちらはアブラハム・マズローというアメリカの心理学者の主張。

「人間の欲求には階層がある」という考え方を図式化したものです。

 

図の下から順番に

 

①生理的欲求

②安全欲求

③社会的欲求

④承認欲求

⑤自己実現欲求

 

となっており、

①から順番に欲求が現れ➡ある程度満たされると➡上の段階の欲求が現れる

と言われています。

 

もっとも基本的かつ、最初の欲求は「①生理的欲求」で、

食事や睡眠といった個人の生存に関わるもの。

こちらをある程度満たすことができて初めて、次段階に移行します。

 

次段階は不安・恐怖のない安心・安全な暮らしを求める欲求、

すなわち「②安全欲求」が生じるようになります。

 

そして、その次の段階が「③社会的欲求」

こちらは自分を取り巻く社会=友人や家庭、会社から受け入れられたいという欲求

を指します。

 

その後に生じるのが「④承認欲求」

これは「他の人から価値ある人だと思われたい」という欲求で、

「他者から褒められたい」「組織の中ですごい人だと思われたい」といったものです。

 

これら①〜④は「欠乏欲求」とも言われており、

満たされなければ不満足が生じてしまいます。

 

そして最後に現れるのが「⑤自己実現の欲求」

これは、

自分の世界観・人生観に基づいて、「あるべき自分」になりたいと願う欲求。

潜在的な自分の可能性、自己啓発行動、創造性の発揮などを含み、

自立・自律した状態になります。

 

どの段階の欲求を持っているかは、人それぞれに違いがあるもので、

マズローによると、

最後の「⑤自己実現の欲求」に達成できる人は少ないとされています。

 

ですから、多くの人は、

4番目の「承認欲求」までを(=欠乏欲求までを)抱えながら生きていると言えます。

  

経営者の欲求は、どんな欲求?

北村社長は、この欲求段階を、経営者に当てはめて考えてみた模様。

 

企業経営者に「仕事で大切なことを教えてください」と聞くと、

多くの場合、次のような答えが返ってくる傾向にあるそうです。

 

・お客様の満足

・従業員の幸せ

・社会的な貢献 などなど。

 

この答えの共通点として、

 

お客様に満足してもらいたい(承認欲求)

自社のサービスで社会に貢献したい(自己実現欲求)

といったものがあり、

経営者の「承認欲求」は「お客様や社会」に向けられている。と言える、とのことです。

 

その一方で、

「従業員から『社長のおかげで幸せです。ありがとうございます』と、褒められたいですか?」と聞いても、おそらく多くの経営者はピンとこないはず。

なぜなら、お客様に満足してもらうことが、

結果的に従業員の幸せにつながると、経営者は考えているから。

 

これらのことから、経営者の方々は、

お客様への承認欲求と、社会に貢献する自己実現欲求を原動力に、

朝から晩まで一生懸命に働いている。

 

北村社長は、そのように考えているようです。

 

従業員の欲求は、どんな欲求?

一方で、従業員に同じように「仕事で大切なことは何ですか?」と質問すると、

 

・協調性・コミュニケーション

・誠実さ・勤勉さ

・仕事のスキルや丁寧さ などなど。

 

このような答えが返ってくる傾向にあるそうです。

 

これらの答えは、

「安全欲求」「社会的欲求」「承認欲求」から生まれてくるもの。

安心して働ける職場環境で、

会社や上司に認められたいという欲求が仕事の原動力になっており、

承認欲求は「所属する会社」「上司」などに向けられていて、

これが従業員のフツウだと言えるようです。

 

両者を比較すると、

●経営者のフツウでは、

社外(お客様や社会)に対して欲求が働いており

●従業員のフツウでは、

社内(会社や上司)に対して欲求が働いている。

 

この「欲求の求める相手」が違うことが、

経営者を悩ますフツウの溝になっている、と北村社長は指摘します。

 

この背景には、責任感の違いがある?

では、この違いはどこから生まれるのか?

北村社長は、「責任感の違い」からくるものだと考えていると言います。

 

経営者は

「お客様全員」「従業員全員」、そして「地域や社会」への全責任を負っています。

従業員は、

「担当先のお客様への責任」と「与えられた仕事に対する責任」を負っています。

  

責任の範疇が違うわけですから、

「欲求の求める相手」に違いが生じてしまうのは仕方のないことだ。

と、北村社長は言います。

 

f:id:kitamura-promo:20200306164807p:plain

経営者と従業員の「欲求を求める相手」の違い

 

しかし……

お客様との距離が近い中小企業にとって、

お客様の顔を見て仕事をしない従業員ばかりになってしまっては大問題です。

経営者と従業員の「フツウの溝」から生じる大きな問題です。

 

「フツウの溝」から生じる問題の解決は「チームとしての自立」にあり

では、どうすればこの問題は解決できるのか。

 

北村社長は、

従業員が「チームとして」自立することができれば解決する。

と考えているようです。

 

全員が経営者とまったく同じ目線で物事を考える必要はないが、

コアとなるメンバーを中心にチームとして主体的に行動し、

経営者と同じような判断や選択ができるようになれれば、

「チームとして」お客様や社会に貢献できるようになる。

 

 ですが、ここで一つ十分に注意しなければいけないことがあります。

経営者がこのようなチームを作ろうとする時、

仕組みやツールだけに頼ってしまうと、うまくいかないとのことです。

 

大切なのは、経営者の「心の適応」

そこで大切になってくるのが、

経営者の「心の適応」。

 

従業員の自立を導こうと思ったときに、

「経営者のフツウ」を前提に、仕組みやツールを導入しても、

絶対に上手くいかないと、北村社長は悟ったようです。

 

北村社長は、自身が「心の適応」をせずに、

仕組みやツールだけを導入して失敗した実例を教えてくれました。

 

大串(インタビュアー):どんな失敗だったんですか?

 

北村社長:はい。事務所のトイレの美化活動で失敗しました。

当社のトイレは、従業員とお客様の共用となっていますので、

常日頃キレイにしておきたいと考えていました。

そこで、従業員の行動を促すために、

「トイレ美化チェックリスト」という仕組みをつくりました。

スタッフに、

「お客様に気持ちよく使ってもらうためにこのリストを使って美化に努めましょう」

と、号令をかけたんです。

 

f:id:kitamura-promo:20200304133611j:plain

トイレ美化チェックリスト

大串:よく飲食店でも見かけるやつですね。でも、空欄が目立ちますねぇ。

 

北村社長:はい。そうなんです。それほど汚いわけではないのですが、

お客様に喜んでもらえるレベルの美しさではないですし、

スタッフが主体的に美化の行動ができていない状態でした。

 

大串:それは困りましたね。

 

北村社長:はい。

「なんでできないんだ!? 意味が分からない!!」と頭を抱えましたね(笑)。

でも、いくら口酸っぱくスタッフに言っても、ルールを変えてみても……

このチェックリストが埋まることはありませんでした。

 

-------------- 

 

このような失敗談から、

北村社長は、「経営者のフツウ」をいったん置いておいて、

従業員の「フツウ」を前提にアプローチしてみたそうです。

 

北村社長:トイレのスリッパ置き場に、カエルのメッセージカードを置いてみました。

「スリッパ整頓♪ よくできました!」というメッセージです。

f:id:kitamura-promo:20200304134453j:plain

カエルのメッセージカード

そうすると、このような状態だったトイレのスリッパが、

f:id:kitamura-promo:20200304133640j:plain

散乱したスリッパ

 

キレイに整頓されるようになったそうです!!

f:id:kitamura-promo:20200304133516j:plain

整頓されたスリッパ

 

大串:そんな簡単なことでスタッフの皆さんの行動が変わったんですか?

 

北村社長: はいそうです。

自分の「フツウ」とか「当たり前」を捨てて、

従業員の「フツウ」を前提に、欲求を満たしてあげるようなアプローチをしたんです。

 

大串:!? 

 

 

「従業員のフツウ」を前提にアプローチする?

 「従業員のフツウ」を前提にアプローチするとは、どのようなことでしょうか。

北村社長に、先ほどのマズローの欲求段階の話と照らし合わせて説明してもらいました。

 

北村社長は、

「自立してほしい。だけど、なかなか行動できない」従業員は、

間違いなく「承認欲求以下の欲求」が満たされていないはずだ。

と指摘します。

 

そして、

これを満たしてあげるようなリーダーとしての行動をすれば良い

と考えたようです。

 

f:id:kitamura-promo:20200306145653p:plain

 

すなわち、

「下の段階の欲求が満たされると、人間は自然と次の欲求を求める」

 というマズローの法則をうまく使うことだと言います。

 

「承認欲求」が満たされると、

「自己実現欲求」=「自立・自律した状態」へ従業員が勝手に入っていく

ということです。

 

北村社長は、この法則に気付かず自分のフツウをもとに、

「トイレ美化チェックリスト」という仕組みを使って従業員の行動を促すようにしましたが、失敗。

 

そこで、「スリッパ整頓♪ よくできました!」というメッセージカードを置きました。

従業員のフツウで重要とされる「承認欲求」を満たすような働きかけに変えたのです。

 

「褒めること」「感謝すること」で従業員の承認欲求を満たしていくと、

自然と次の段階の「自立・自律の価値観」に従業員は成長していく。

このように北村社長は気づいたようです。

 

原理は至ってシンプルだけど…当時の北村社長にはできなかった

一見すると簡単、かつシンプルですが……

当時の北村社長にとっては、簡単ではなかったようです。

 

↓当時の北村社長の様子↓

残念、無念、無力感、すべてがバカバカしくなってしまった瞬間。

 

f:id:kitamura-promo:20200303225828p:plain

 

北村社長は、お客様のため、スタッフのため、と願い、

スタッフの自立を支援するために様々な取り組みを一生懸命やってきて、

大きな決断や重責に耐えていたそうです。

 

そして、スタッフがフツウ持っている承認欲求を、

当時の北村社長は「卑しい欲求」と感じていた、とのこと。

 

ですから、スタッフから「社長は褒めてくれないからついていけない」

と、直球で承認欲求をブツけられて、ノックアウトされた…と言っていました。

 

北村社長は、最後に次のように話してくれました。 

 

「私だけではなくて経営者にとって、〈従業員の物事の考え方〉を無条件に尊重し、

受け入れること。つまり、『心の適応』はとても難しいと思います。

これまでの努力や実力、成功体験や幸運といったことは、

会社を経営した人にしか分からない価値観を生み出しますからね。

経営者独特の考え方になるのは当たり前だと思います。

 

ですが、心の適応ができるようになると、

上手に従業員もチームも成長させられるような気がしています。

 

自分が変わればチームも変わる!

そう信じて、

一歩一歩、心の適応ができるように、

自分を変えていく努力をしていきたいですね。

 

 

----------------------------

 

今回は、

従業員の「承認欲求」を満たすことで、自然と自立・自律へ向かうように促し、

チームが経営者視点で物事を判断し活動していけるようになる。

というお話を聞きました。

 

そして、そのために、

従業員の考え方(=従業員のフツウ)を無条件に尊重し受け入れられるかどうか。

という、とても大切だけど難しい経営者の「心の適応」について深堀りしていきました。

 

次回は、

北村社長が「心の適応」のために実践しているメソッドをご紹介いたします!

 

 

-------------- ■■ 関連動画 ■■ -------------

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード①「北村事務所で何かが変わる!何かが恥まる!」

https://www.youtube.com/watch?v=rnimoKQRve0&t=115s

  


はじめてお越しいただいた方は、ぜひこちらもご覧ください♪

 

----------------------------------------------------------------------

■YouTubeチャンネル「FUNS TV」

https://www.youtube.com/channel/UCQ8df13CGSBbqlzr-vHK1Ig

チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします♪

 

■ブログ「組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い」 ※本ブログです

https://kitamura-promo.hatenablog.com/

一つの会社の成長と紆余曲折を記録していきます。ぜひ応援をお願いいたします!

 

【FUNS税理士法人】ホームページ

https://www.office-kitamura.com/

 

【FUNS税理士法人】フェイスブックページ

https://www.facebook.com/TAX.office.kitamura/

「いいね!」をお願いします(^^♪

 

【FUNS税理士法人】公式ツイッター

https://twitter.com/Office_Kitamura?lang=ja

フォローお願いします(^^♪

 

 

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑫「心の適応・リーダーとしての知性」

 

 


組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑫「心の適応・リーダーとしての知性」

なぜ、北村の表情は暗かったのか

※前回動画

https://www.youtube.com/watch?v=OjCW5AEpcS0

 

様々な施策が効果を発揮しているはずなのに…

前回の動画の最後で、なぜか表情の暗かった北村社長。

 

日が経った居酒屋での雑談のなかで、その理由が判明する。

どうやら、前回の動画にもあった「スタッフとのフツウの違い」が原因だそう。

 

なにかあったのか。

そして、それは現在、改善されたのか!?

 

 

 

相手を理解するための、2つの知恵

 

浮かない表情をする北村社長は、解決の糸口を探るために、何冊もの本を読み、

そこである2冊の本と出会う。

 

それは、
『世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業』
『なぜ人と組織は変われないのか――ハーバード流 自己変革の理論と実践』

 

そこには、リーダーとしての心得や組織の問題をどう乗り越えるか、どのように困難を乗り越えていくかが書かれていた。

 

そこで気づいた2つのこと。

それは、

 

・心の適応

・リーダーとしての知性

 

この2つがとても重要だということ。

 

どちらもあまり聞かない言葉だが、リーダーにとっては必須で自ら実践すべきことだという北村社長。

 

「心の適応」「リーダーとしての知性」とは一体なんなのか?

そして、北村社長がたどり着いた答えはーー。

 

※書籍のリンクはこちら!

https://00m.in/f2NdP

https://00m.in/xWaFO

 

 

新たな「気づき」を得た北村は…… 

 

しかし、「心の適応」「リーダーとしての知性」を理解したとしても、それを実際の現場で活かすことができるのだろうか?

そもそも、なぜ人と向き合うためにこれらを知らなければいけないのだろうか?

 

北村社長は、その一つひとつに関して、自身の考えをまとめ、新たな社員との「向き合い方」を模索する。

 

果たして、北村社長と組織のこれからはーー。

 

詳細は、動画をご覧ください♩^^

 

 

-------------- ■■ 関連動画 ■■ -------------

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード①「北村事務所で何かが変わる!何かが恥まる!」

https://www.youtube.com/watch?v=rnimoKQRve0&t=115s

  


はじめてお越しいただいた方は、ぜひこちらもご覧ください♪

 

 

----------------------------------------------------------------------

■YouTubeチャンネル「FUNS TV」

https://www.youtube.com/channel/UCQ8df13CGSBbqlzr-vHK1Ig

チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします♪

 

■ブログ「組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い」 ※本ブログです

https://kitamura-promo.hatenablog.com/

一つの会社の成長と紆余曲折を記録していきます。ぜひ応援をお願いいたします!

 

【FUNS税理士法人】ホームページ

https://www.office-kitamura.com/

 

【FUNS税理士法人】フェイスブックページ

https://www.facebook.com/TAX.office.kitamura/

「いいね!」をお願いします(^^♪

 

【FUNS税理士法人】公式ツイッター

https://twitter.com/Office_Kitamura?lang=ja

フォローお願いします(^^♪

裏・組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑪B面「パートさん&服部氏ぶっちゃけインタビュー」 ※ゲスト2組!  

 


裏・組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑪B面「パートさん&服部氏ぶっちゃけインタビュー」 ※ゲスト2組!

 

 

公式裏企画 第4弾!

 

「組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!」

公式裏企画!

 

題して、棟方チャンネル!

 

※という名前は冗談で……同じく「FUNS TV」で配信しています

 

「FUNS TV」では動画を、そしてこちらのブログでは

日々の出来事や、「FUNS TV」の更新をお伝えしていますが、、、

 

こちらの「FUNS TV裏企画」では、スタッフの棟方がプレゼンターとして、
番組に登場する従業員たちに、それぞれインタビューを実施しています。

 

・北村社長が動画で話していたことについて
・また当時の状況や自身の心境など

 

本人の口から振り返ってもらう、トーク番組を発信していきます。

 

第4回目のゲストは?

さてさて、今回のゲストは、

なんと、初の2組が登場!

 

そのため、今回の動画は、いつもより若干長くなっております。

 

そしてそして…気になるゲストは……

 

会社を支えるパートさん2名!

会社の重鎮、服部さん!

 

パートさん2名と、正社員のコンサルタントである服部さん。

各々違う立場から、会社について感じることを、お話いただきました。

 

話すテーマは、前回の北村社長の動画にあった

【社長のフツウと、従業員のフツウのちがい】

について

 

※前回の動画はこちら!

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑪「北村社長のフツウ、みんなのフツウ

https://www.youtube.com/watch?v=OjCW5AEpcS0

 

動画では、北村社長の立場と従業員という立場で考える「フツウのちがい」について語っています。

 

・子どもが体調を崩したために、会社を早退するのは申し訳ないこと?

・正社員の方がエラいから、パートは意見を言えない?

・仕事の失敗を共有するのは、おかしいこと?

 

などなど。

 

「自分が考えるフツウと、現場のフツウにギャップを感じる……」と話していた北村社長。

それぞれ、その意見に対して

パートタイマーの立場と、正社員の立場から、お話いただいています。

 

現場のホンネが飛び交う貴重な機会。

たくさんの意見を聞けました。

 

 

 …

とっても面白い動画となっています。

詳細はぜひ、動画をご覧ください♪^^ 

 

 

-------------- ■■ 関連動画 ■■ -------------

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード①「北村事務所で何かが変わる!何かが恥まる!」

https://www.youtube.com/watch?v=rnimoKQRve0&t=115s

 


はじめてお越しいただいた方は、ぜひこちらもご覧ください♪

 

------------------------------------------------------

 

----------------------------------------------------------------------

■YouTubeチャンネル「FUNS TV」

https://www.youtube.com/channel/UCQ8df13CGSBbqlzr-vHK1Ig

チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします♪

 

■ブログ「組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い」 ※本ブログです

https://kitamura-promo.hatenablog.com/

一つの会社の成長と紆余曲折を記録していきます。ぜひ応援をお願いいたします!

 

【FUNS税理士法人】ホームページ

https://www.office-kitamura.com/

 

FUNS税理士法人】フェイスブックページ

https://www.facebook.com/TAX.office.kitamura/

「いいね!」をお願いします(^^♪

 

FUNS税理士法人】公式ツイッター

https://twitter.com/Office_Kitamura?lang=ja

フォローお願いします(^^♪

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑪「北村社長のフツウ、みんなのフツウ」

 


組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑪「北村社長のフツウ、みんなのフツウ」

パートスタッフ座談会を開催

スタッフアンケート1on1ミーティング朝礼CCSなど、様々な取り組みを行ってきたFUNS税理士法人。

 

北村は、パートスタッフの意見も聞くために、

座談会「パートスタッフが美しく働くために」を開催。

 

正社員以外のパートスタッフと話し、

北村の意見を伝えながらも、現場の考えや意見を聞きました。

 

※座談会で使用した資料に関しては、以下をご覧ください!

パートスタッフが美しく働くために.pdf - Google ドライブ

 

 

コミュニケーションを通じて感じた「フツウ」の違い

 

上記の座談会や、様々な取り組みを通じて、わかってきたこと。

 

それは、

北村が「フツウ」に感じていることと、

正社員の「フツウ」、

パートスタッフの「フツウ」が、ちがう!

 

 

業務における様々なシーンで、

「フツウはこう考える」という「フツウ」が、

役職・ポジションによって違うことに、気付いた北村。。。

 

例えば、

・突然、子供熱を出した時、職場を早退するのは、フツウ?
・パートスタッフより正社員の方が偉いと感じてしまうのは、フツウ?
・パートスタッフが正社員に意見を言うのは、フツウ?

 

……これらに関して、北村が思うこと、正社員が思うこと、パートスタッフが思うことに差があると、北村は痛切に感じる。

 

そして、その違いが、

もしかしたら、

社長とメンバーの壁を生み出しているのかもしれない。

 

そこに気づいた北村。

この「フツウ」に関して、様々な疑問が生まれます。

 

※この「フツウ」に関して、視聴者のみなさまはどう思いますか? ぜひ意見を聞かせてください!

 

 

 「フツウの統一」も意識し、CCS第2版が完成! しかし…… 

 

そして、それと並行して、CCSの第2版を制作。

 

前回制作した、CCSの第1版では補きれなかったこと、

付け加えたいこと。

池本先生の司会のもとに、あらたに制作が進む。

 

そこでは、前述の「フツウ」の統一も意識し、やっと新たなCCSが完成!

 

「これでやっとハッピーエンドですね!」

投げかけるインタビュアー大串。

 

だが、、、それに対して、暗い表情の北村。

 

果たして、その理由とは……!

 

 

※池本先生については、以下の記事をご覧ください!

 

※CCS第1版については、以下の記事をご覧ください!

 

kitamura-promo.hatenablog.com

 

 

 

詳細は、動画をご覧ください♩^^

 

 

-------------- ■■ 関連動画 ■■ -------------

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード①「北村事務所で何かが変わる!何かが恥まる!」

https://www.youtube.com/watch?v=rnimoKQRve0&t=115s

  


はじめてお越しいただいた方は、ぜひこちらもご覧ください♪

 

 

----------------------------------------------------------------------

■YouTubeチャンネル「FUNS TV」

https://www.youtube.com/channel/UCQ8df13CGSBbqlzr-vHK1Ig

チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします♪

 

■ブログ「組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い」 ※本ブログです

https://kitamura-promo.hatenablog.com/

一つの会社の成長と紆余曲折を記録していきます。ぜひ応援をお願いいたします!

 

【FUNS税理士法人】ホームページ

https://www.office-kitamura.com/

 

【FUNS税理士法人】フェイスブックページ

https://www.facebook.com/TAX.office.kitamura/

「いいね!」をお願いします(^^♪

 

【FUNS税理士法人】公式ツイッター

https://twitter.com/Office_Kitamura?lang=ja

フォローお願いします(^^♪

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑩「CCS(Corporate Culture Standard)」

 

 


組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑩「CCSCorporate Culture Standard」

クレドの必要性を痛感。しかし…

以前の動画

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード⑦「スタッフアンケートの実施、様々なアクションプラン」 - YouTube

 にて、アクションプランを立案した北村。

 

そのなかのひとつである、クレド。

 

クレドの必要性を感じていた北村。

組織をひとつにするためには、会社の考えをまとめたものが必要だ。

 

それは従業員も同様だった。

従業員から、「北村社長の考えでクレドを作り、それを早く配ってください」と要望が。

 

クレドは必要だ。

しかし、本当に自分だけの考えでクレドを作って良いのか……

 

北村は悩み、池本先生に相談する。

 

※池本先生については、以下の記事をご覧ください!

kitamura-promo.hatenablog.com

 

 

 

クレド=CCSのために、北村のWhyをまとめる

 

池本先生にクレド作成について相談すると、

CCSというものがある

 

と返答が。

 

CCSとは、

C=Corporate

C=Culture

S=Standard

 

訳すと、会社の文化の基準 

 

会社の考えを1冊にまとめた、クレドのような冊子。

これを作ってはどうかというアドバイスだった。

 

そして、ここでひとつ課題が。

 

オリジナルのCCSを作るためには、

 

・北村自身がなぜこの事業をやっているのか

・将来、事業をどうしていきたいのか

 

自らと向き合い、これらをまとめて従業員に伝える必要がある。

 

北村は、改めて自分のこれまでを振り返り、想いをまとめていったが、、、

きちんと自分の言葉で伝えるのは、とても大変な作業であった。

 

 

※「北村のWhy」は以下からご覧いただけます

drive.google.com

 

 

 

検討会・作成会を経て、CCSが完成 

 

そして、CCSの検討会、作成会を経て、CCSが無事完成。

 

これは第1版ということで、今後、都度作り変えていく必要がある。

時代に合わせて柔軟に変えていくのが、CCSということだった。

 

そして、実際にCCSを使った朝礼も実施。

果たして、その効果は…?

 

 

詳細は、動画をご覧ください♩^^

 

 

-------------- ■■ 関連動画 ■■ -------------

組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い!エピソード①「北村事務所で何かが変わる!何かが恥まる!」

https://www.youtube.com/watch?v=rnimoKQRve0&t=115s

  


はじめてお越しいただいた方は、ぜひこちらもご覧ください♪

 

----------------------------------------------------------------------

■YouTubeチャンネル「FUNS TV」

https://www.youtube.com/channel/UCQ8df13CGSBbqlzr-vHK1Ig

チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします♪

 

■ブログ「組織に蔓延するモンスターとの仁義なき戦い」 ※本ブログです

https://kitamura-promo.hatenablog.com/

一つの会社の成長と紆余曲折を記録していきます。ぜひ応援をお願いいたします!

 

【FUNS税理士法人】ホームページ

https://www.office-kitamura.com/

 

【FUNS税理士法人】フェイスブックページ

https://www.facebook.com/TAX.office.kitamura/

「いいね!」をお願いします(^^♪

 

【FUNS税理士法人】公式ツイッター

https://twitter.com/Office_Kitamura?lang=ja

フォローお願いします(^^♪